ホエイプロテインについて①

ホエイプロテインはソイプロテイン、エッグプロテイン、ビープロテイン、カゼインプロテインの中で最も吸収効率の高いとされているプロテインになります。

ホエイプロテインには大きく分けて3種類あるのをご存知でしょうか?
WPC、WPI、WPHこの3つに分類されます。

今日はまずWPCについてです。
ホエイは日本語で乳清と呼ばれ、原材料である牛乳からカゼインなどを取り除いたものになります。
よくヨーグルト上に溜まっているあの液がこのホエイにあたります。
WPCはフィルターのようなもので牛乳をろ過してタンパク質を取り出し、不要な部分を排除して濃縮したものになります。
WPCのタンパク質含有量は60〜80%ほどになります。
このWPCの特性としてはろ過の過程で乳糖が含まれてしまうため、糖質を摂りたくない方や牛乳を飲んでお腹がゴロゴロしてしまう方(乳糖不耐性)には向いていないかもしれません。 メリットとしてはコストパフォーマンス面で非常に優れている点です。
とにかくたんぱく質量を多く摂りたい方などにはとても適したものになります。
またもともとの乳清に含まれているビタミンやミネラルの一部が残留しやすいのも特徴の一つです。

続く…

明石駅から徒歩7分
ジェノバラインから徒歩10秒
フィットネススタジオ ゼロポジ
パーソナルトレーニング体験・施設見学・カウンセリングはこちらから
https://coubic.com/zero-posi/booking_pages#pageContent
店舗案内・アクセス

関連記事

PAGE TOP